ニュース

「paizaラーニング」でIT企業への就職を支援しています

 本学は、IT(情報技術)?人工知能(AI)分野におけるデータサイエンス教育環境をより一層充実させるため、プログラミングオンライン学習サービス「paizaラーニング 学校フリーパス」を導入しています。通常月額1,490円のところ、本学の在学生は無料で利用できます。

 「商学」を基盤とし、ビジネスの現場で応用可能な実践的なスキルを習得した本学の学生は、多岐にわたる分野で活躍しています。本学では、これらのスキルに加え、急速に進むデジタル化社会に対応するための能力を涵養することが不可欠であると考え、2024年度より1年次必修科目「データサイエンス?AI論」を開講し、他の専門科目とも連携しながら、データサイエンス、IT、AI教育を展開しています。

 「paizaラーニング」は、これらの科目の学習を支援するとともに、学生が自律的に学び成長するための基盤となるものです。クラウド型のプログラミング環境により、従来のPCへの複雑な設定は不要で、初心者でも容易に学習を開始できます。さらに、スマートフォンやPCから豊富な動画コンテンツや実践的なスキルチェック機能を利用できるため、学内はもちろん、自宅や移動中など、場所を選ばずに学習に取り組むことが可能です。

 また、「paizaラーニング」は、IT企業への就職を目指す学生向けの就活支援サービス「paiza新卒」とシームレスに連携します。学習を通じて習得したプログラミングスキルや作成したコードを、就職活動において企業へのアピール材料として活用できるだけでなく、企業からの求人スカウトを受け取ることも可能です。

【在学生インタビュー】
 道内IT企業への就職が内定している4年生の上田美咲さんに、paizaラーニングの活用についてインタビューしました。
「大学の『観光×IT』の授業を通して、ITが人々の生活に与える大きな影響を実感したことが、IT企業を志望するきっかけとなりました。内定をいただいた今、大学で無償提供されているpaizaラーニングを活用し、卒業までにプログラミングの知識や技術をしっかりと習得して、入社後の業務にスムーズに対応できるよう準備を進めていきたいです。」

 

    

本学では、これからもIT?AIを利活用して成長していく学生さんを支援していきます。

paizaラーニング

PAGE TOP